横手市立山内小学校 公式ブログ

学校教育目標  ~夢にむかって キラッと! やさしく かしこく たくましく~

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

学習発表会

★学習発表会★
9月11日(土)、学習発表会を行いました。今年度は、体育館の換気、収容人数を考え、各家庭2名以内の参観という形で
お家の方々に公開しました。
各学年とも、工夫を凝らし、学年のカラーを十分に発揮した発表でした。
子どもたちも、日頃の学習成果を出し切り、発表し終えた一人ひとりの顔に、満足感が感じられました。
お家の方々のたくさんの温かい拍手、学校でお願いした感染対策へのご協力に本当に感謝です。

ミュージッククラブ「山内太鼓」、1年生「大きなかぶ ~みのり学年バージョン~」
1年 太鼓

2年「きぼう学年『本当の宝物は』」
2年

3年「みらいのアスリートたち」
3年

4年「『ごんぎづね』~秋田弁version~」
4年

5年「『平家物語』~800年の時を越えて~」
5年

6年「すまいる学年 自分の将来を見つめて」
6年

| その他 | 11:34 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

夏休み作品展

★夏休み作品展★
夏休み子どもたちがつくってきた作品を展示しお互いに見合う校内夏休み作品展を行っています。
今年度はお家の方々のご来校をご遠慮いただいておりますが、どうぞ写真ですが、作品展の様子をご覧いただけたらと思います。
なお、外部団体のコンクール等への出品のため展示していなものがありますことご了承ください。

<1年>
1年

<2年>
2年

<3年>
3年

<4年>
4年4年-1


<5年>
5年
5年-1

<6年>
6年
6年-1

| その他 | 11:50 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

教育長訪問

☆教育長訪問☆
6月23日、教育長訪問として7名のお客様をお迎えし学校の様子を見ていただきました。
子どもたちの落ち着いた態度、今年度から導入された一人一台端末を活用した授業、高学年の一段上のレベルを目指した指導など本校の取組について評価していただきました。
その中でも、ICTを活用した授業づくりに果敢に取り組んでいることに教育委員のみなさんや教育指導課の方々も大いに注目してくれました。
今後も授業改善の歩みをゆるめず取り組んでいきたいと感じた一日でした。

2021-06-23 12-50-28 6712021-06-23 12-50-27 9722021-06-23 12-50-22 6512021-06-23 12-50-21 4212021-06-23 12-50-19 3982021-06-23 12-50-14 138

| その他 | 16:22 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

学校評議員会開催

☆学校評議員会を行いました☆
6月10日(木)、4名の学校評議員の方々に来校いただき学校評議員会を開催しました。
最初に、各学級の授業の様子を見ていただき、その後、校長の学校経営についての説明に続き、学校評議員の方々から授業の様子や日頃の子どもたちの様子から感想やご意見をいただきました。
昨年度の子どもたちの様子と比べて1年間の成長の大きさを感じたこと、コロナ禍のなかで様々な制限があるが子どもたちが明るく学校生活を送っていること、いろいろな行事で出会ったときもよく声をかけてくれることなど子どもたちのよさについていろいろとお話がありました。
学校外の方々にも子どもたちのよさが伝わっていることにうれしく思うところです。



| その他 | 07:30 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

除雪ありがとうございます

IMG_9305.jpg
 今年はグラウンドにさんない保育園が見えなくなるほどの雪山ができていましたが,今日除雪作業が進められています。除雪ありがとうございます。グラウンドの雪が解けるのが待ち遠しいですね。

| その他 | 10:08 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT >>