横手市立山内小学校 公式ブログ

学校教育目標  ~夢にむかって キラッと! やさしく かしこく たくましく~

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

2年国語研究授業

★2年国語研究授業★

7月20日、夏休み直前でしたが、市の指導主事をお招きし2年生が国語の研究授業を行いました。
「あったらいいな、こんなもの」の発表会に向け、一人ひとりが考えたあったらいいなと思うものを分かりやすく、そして詳しく説明できるように発表の仕方を考えました。
一人ひとりが考えたあったらいいなと思うものはどれも個性的で、このコロナ禍を反映したものもありました。9名が一生懸命取り組んだ国語の勉強でした。
2年国語(研究授業)

| 1.2年生 | 12:09 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

保育園・幼稚園の先生方がいらっしゃいました

2日5時間目,1年生の国語の授業を,1年生が卒園した保育園・幼稚園の先生方に見ていただきました。
9名の1年生。いつにも増して張り切って頑張っていました。
「もうこんなことができるようになったんだよ。」という姿を見てもらうことができて,とても嬉しそうでした。
いらした先生方も,成長した子どもたちとの再会を喜んでいましたよ。
DSC_0469.jpg

| 1.2年生 | 18:48 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

毎日成長!つやつやおいしそう

2年生が生活科で育てている野菜が,ぐんぐん育っています。
1日に何回も自分の野菜の成長を観察している子どもたちです。
きゅうり

| 1.2年生 | 07:38 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

はじめての給食~1年生

4月14日(月) 今日から1年生も給食がはじまりました。

はじめての給食の献立は,セルフスタミナ丼,牛乳,こんぶあえ,みそ汁 でした。

CIMG0058_20140414160727fcd.jpg スタミナ丼

盛りつけも協力しあって上手にできました。
CIMG0056.jpg

他の学年よりも早めに「いただきます」をしました。
CIMG0057.jpg

おいしく,そしてほとんどの子が残さず食べることができました。
「みんな花丸です」
CIMG0065.jpg



| 1.2年生 | 16:13 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

入学説明会&体験入学

2月18日(火) 4月から新一年生として入学してくる22名とその保護者の方々においでいただき、
入学説明会と体験入学を行いました。

入学説明会IMG_0286 入学説明会IMG_0289

入学説明会では、小学校入学にあたってご家庭で知っておいてもらいたいことや準備する物について説明を行いました。
その間に新一年生は、4月から一つお兄さん・お姉さんになる現一年生と一緒に、体験入学を行いました。
楽しいゲームやクイズ、音楽で学習した楽器の演奏など、一年生らしい心をこめた「お・も・て・な・し」をしてくれました。
4月の入学をよりいっそう楽しみにしてくれたことでしょう。また、現一年生にとっても二年生になる心構えをつくる上で大切な機会となったようです。

| 1.2年生 | 15:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT >>