横手市立山内小学校 公式ブログ

学校教育目標  ~夢にむかって キラッと! やさしく かしこく たくましく~

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

里芋、花の苗の植え付けをしました

★里芋、花の苗の植え付け★
5月26日(水)、雨上がりの晴天の中、地元特産の里芋の苗と一人一鉢、花壇の花の植え付けをしました。
最初にはじめの会を行い、里芋栽培でお世話になっている方との顔合わせ、一人一鉢、花壇の花の植え付けの説明を聞きました。


はじめの会が終わると色毎になかよし班で植え付け作業を行いました。
畑では、最初に里芋栽培について簡単な説明を受け作業を行いました。
畑は、前日夜からの雨でぬかるみ、1年生は足をとられてなかなか前に進むのも難儀しました。
先生方の中にも、長靴が埋まって進めなくなった人……
IMG_9768.jpgIMG_9771.jpgIMG_9780.jpgIMG_9808.jpgIMG_9812.jpgIMG_9831.jpgIMG_9836.jpg

花壇の花、一人一鉢の花もなかよし班で協力して植えました。
IMG_9801.jpgIMG_9819.jpgIMG_9826.jpg

これからの成長、秋の収穫が楽しみです。
IMG_9830.jpg


| 学校行事 | 07:28 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

令和3年度体育交流会開催Ⅱ

令和3年度体育交流会開催Ⅱ

前回に引き続き体育交流会の様子です。
1,2年生による玉入れです。練習の時より上手に投げることができました。
玉入れ優勝は青組でした。


最後は3年生上の色別対抗リレー。1位青組、2位赤組、3位白組でした。どの色も力一杯走りきりました。
IMG_4618.jpgIMG_4617.jpg

応援の第1位の白組には優勝旗を、総合第1位赤組には優勝カップ、総合第2位青組には準優勝トロフィーが授与されました。
IMG_4625.jpgIMG_4638.jpg

後半に恵まれ、子どもたちは思い切り活動をすることができました。
保護者の方々には無観客での開催にご協力いただき、ただただ感謝です。



| 学校行事 | 11:31 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

令和3年度体育交流会開催

5月14日(金)、令和3年度体育交流会を行いました。
本来ではあれば、16日(日)運動会として行う予定でしたが、保護者の参観ができないという決定を受け、急遽名称を体育交流会とし、実施しました。
朝はちょっと小雨の降る天気でしたが、次第に天気も上がり、比較的よい天気の中行うことができました。

開会式が終わり、ラジオ体操。運動委員会が模範演技。低学年もしっかりとできました。
IMG_9415.jpg

開会式後は各学年の徒競走。みんな力一杯走りきりました!
IMG_9460.jpgIMG_9465.jpgIMG_9480.jpgIMG_9486.jpgIMG_9490.jpg

中学年はお宝リレー。お宝うまく運べたかな?!
IMG_9547.jpg
IMG_9537.jpg


色別対抗応援タイム。元気いっぱいの各色アイデアたっぷりの応援でした。
IMG_9562.jpgIMG_9568.jpgIMG_9576.jpgIMG_9585.jpgIMG_9594.jpgIMG_9616.jpg

低学年色別対抗全員リレー。今年は1,2年もリングバトンでリレーをしました。
IMG_9622.jpgIMG_9620.jpg


YMCAダンス。体いっぱいでリズムをとり、踊りました。
IMG_9647.jpgIMG_9656.jpgIMG_9675.jpg

・・・・・・ 後日あらためて残りの種目などアップします。 今年度のブログ更新遅くなりましたことお詫びいたします。


| 学校行事 | 16:05 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

学習発表会

5日,学習発表会が開かれました。
103人の子どもたち。暑さにも負けず,自分の『キラッと』かがやくよさを十分に発揮することができました。
コロナ禍の中,例年とは違う部分もたくさんありましたが,ご家庭の皆さんのご協力で,スムーズに進行することができました。
ありがとうございました。
学習発表会の詳細は,来週の学校報でお伝えします。お楽しみに。

| 学校行事 | 14:12 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

全校PTAが行われました

13日(月),全校PTAが行われました。4月はPTAを開くことができませんでしたので,令和2年度初めての授業参観となりました。どの学年の子どもたちも張り切って学習に取り組んでいました。お忙しい中,おいでいただきましてありがとうございました。夏PTA6年
夏PTA5年

| 学校行事 | 16:40 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT >>