横手市立山内小学校 公式ブログ

学校教育目標  ~夢にむかって キラッと! やさしく かしこく たくましく~

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

12月の学校行事予定

「12月の行事予定」をお知らせします。
 降雪が何度かあり,いよいよ冬本番となりました。真っ白になったグラウンドに元気に飛び出し雪遊びを楽しむ「山ばとっ子」です。
 早いもので平成24年も残り1ヶ月となりました。今年のしめくくりとしての12月をしっかりとめあてをもって学習や生活に取り組み,新しい年への意欲と希望をもちたいものです。

 5日(水) 県学習状況調査(4・5・6年) 研修会議
 7日(金) クラブ

11日(火) なかよし交流会(2組・3組)
12日(水) フッ素洗口  知能検査(2年・5年) 火曜6校時(2~6年 4:00下校)
13日(木) ALT訪問・外国語活動(3年,5・6年)
14日(金) 全校PTAおよびPTA講演会(子育て講演会) 
        ①はじめに子ども達も講演を一緒に聞きます。 
        ②子育て支援ネットワークと共催の講演会
        ③PTA全体会(校内放送で)
        ④学級・学年懇談
        ※この他,スキー部保護者会,PTA研修広報部編集会議も予定されています。

17日(月) 集金日
18日(火) よみきかせ(1~3年) 理科校内授業研究会(3年生「明かりをつけよう」)
19日(水) フッ素洗口 学力診断テスト(全校:国語と算数の2教科)
20日(木) ALT訪問・外国語活動(5・6年)
21日(金) 委員会

23日(日) 天皇誕生日
24日(月) 振替休日  ※三連休になります。
25日(火) 冬休み前全校集会 地区子ども会  研修会議

26日(水) 冬季休業~1月13日

※11日(火)に予定されていた 谷 京子先生による「よみきかせ会」1月に延期になりました。
(インフルエンザ罹患者 発生のため)

※冬休みは12月26日~1月14日(祝日「成人の日」)の実質20日間になります。









 

| 行事予定 | 17:29 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

10月の行事予定

「実りの秋」前期から後期への切替の10月。主な行事予定をお知らせします。
予定は都合により変更になることがあります。ご了承ください。

~10月の行事予定~ 
 1日(月)5年自動車工場見学(関東自動車北上)
 2日(火)5年脊柱側彎症検査
 3日(水)やまばと農園収穫作業(いものこ収穫)
 4日(木)ALT訪問・外国語活動
 5日(金)前期終業式
 
 8日(月)体育の日
 9日(火)秋季休業
10日(水)秋季休業
11日(木)山内小学校開校記念日(児童臨時休業)
      就学時健康診断(来年度入学予定者) 
   ※6日~11日まで,子どもたちは6連休となります。
    事故のない生活ができますよう,よろしくお願いします。
 
12日(金)後期始業式 なかよし班なべっこ相談
      委員会

15日(月)第3回全校テスト(~19日までの間)
16日(火)よみきかせ(1~3年)
17日(水)~19日(金)『みんなの登校日』 
~いつでも学校に来て,子どもたちの様子をご覧ください~

17日(水)秋の記録会&なべっこ
      *今年は,全校で駅伝に挑戦です。
       心を一つにしてタスキをつないだ後は,おいしい「いもの子汁」!

22日(月)~26日 おしゃべりタイム期間(教育相談)

24日(水)山内中学校体験入学(6年)
      木曜⑥
25日(木)ALT訪問・外国語活動
      ハローウィン集会
      ※全校でハローウィンの行事を体験します。どんな仮装が飛び出すでしょうか?  
      集金日
      職員会議
26日(金)やまばと集会(2年・6年の学年発表)
      クラブ

30日(火)校内授業研究会(5年国語)
31日(水)避難訓練(不審者対応)・スクールガードリーダー訪問

※11/2日(金)は,市内授業研究会のため,午前中のみで給食を食べて下校の予定です。

| 行事予定 | 10:17 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

9月の主な学校行事予定

9月の主な行事予定をお知らせします。学習発表会が終われば,
前期の学習や生活のまとめをする大事な時期となります。

 4日(火)音楽の輪(全校音楽)
 5日(水)委員会(学習発表会準備)
 6日(木)学習発表会予行
     ※9日の本番に都合がつかない方には,予行を公開します。
       9時開始予定です。

 7日(金)会場準備

 9日(日)学習発表会(9時開演) ※帰りのスクールバスは運行しません。
10日(月)学習発表会の振替休業日

11日(火)おしゃべりタイム(教育相談週間~14日)
13日(木)芸術鑑賞教室「ジプシー・ヴィオリン・コンサート」

15日(土)市児童生徒理科研究作品展(市教育センター~17日)
16日(日)いものこ祭り
17日(月)敬老の日     ※3連休になります。ご家庭での生活指導をよろしくお願いします

18日(火)よみきかせ(1~3年)
19日(水)職員会議
20日(木)集金日 ※前期会計処理の都合上,早めに設定してあります。ご協力ください。
21日(金)クラブ 「秋の全国交通安全運動」に伴う街頭指導(~30日)

24日(月)下校指導,スクールガードリーダー巡回訪問
27日(木)ALT訪問・外国語活動(5・6年)
28日(金)委員会・代表委員会(前期のまとめ)

前期終業式 10月5日
秋季休業  10月6日~10日
開校記念日 10月11日(児童休校)
後期始業式 10月12日

| 行事予定 | 10:32 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

7月の主な行事予定

7月の主な行事予定をお知らせします。
夏休みに向けて,これまでのがんばりをふりかえり,夏休みのめあてを設定する時期となります。

 3日(火)全校PTA~「たくさんのおいでをお持ちしております」      
      給食試食会(1年・6年) 授業参観(5校時)
      PTCA(地区子ども会) 全体会・学級懇談
 5日(木)修学旅行(6年:平泉・松島・仙台)~6日
 6日(金)クラブ

11日(水)宿泊学習(5年:保呂羽山少年自然の家) ~13日
13日(金)クラブ

16日(月)「海の日」 ※土日と合わせ3連休となります
17日(火)よみきかせ
18日(水)昔っこをきく会(たかはし はじめ先生をお迎えして)
19日(木)ALT訪問・外国語活動(5年・6年)
20日(金)委員会・代表委員会

23日(月)防犯教室
24日(火)全校集会(夏休み前)
25日(水)夏季休業(~8月24日:実質は27日まで)
      個人面談(31日まで:各学年の計画による

| 行事予定 | 15:29 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

5月の行事予定

 雪解け水で河川が増水しています。行楽期で車の交通量も多くなることが予想されます。
ゴールデンウィーク期間中の事故防止について,よろしくお願いします。

5月の主な行事予定をお知らせします。
 
 1日(火) 午前中授業(弁当の日) ※市教育推進委員会総会のため
        スクールバス 全校12:50
 2日(水) おしゃべりタイム(教育相談)
        スクールバス1~3年 3:00 4~6年 4:00
 3日(木) 憲法記念日
 4日(金) みどりの日
 5日(土) こどもの日
 6日(日)       →4連休となります。「事故のない生活を!」

 7日(月) 運送会練習開始
 8日(火) 出雲先生ミニ科学実験教室
10日(木) 生活習慣病予防検診(4~6年)

15日(火) よみきかせ(1~3年)
16日(水) 委員会(6校時あり)
17日(木) 運動会予行

20日(日) 運動会【雨天時は,体育館で実施。予備日なし】
21日(月) 5/20(運動会)の振替休業日
23日(水) 避難訓練(地震) 職員会議
24日(木) やまばと集会 委員会
25日(金) 集金日 歯科検診(全校)

29日(火) 農園・一人一鉢植え付け作業
30日(水) 陸上部現地練習
31日(木) 内科検診(1~3年)

※行事は,都合により変更になることがあります。その場合は,学年だより他でお知らせいたします。     

| 行事予定 | 12:21 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>