ハロウィン集会「Trick? or Treat ?」
10月31日はハロウィン。山内小学校では,ひと足早く25日のALT訪問に合わせて,全校で児童集会を行い,ハロウィンの雰囲気を味わいました。
お面を作ったり,家にある衣装を持ってきたり,簡単につくったりして思い思いの仮装をして体育館に集合です。
はじめにALTのマッケンジー先生から,ハロウィンに関係する英語やその楽しみ方を教えたもらいました。そして,「Trick? or Treat ?(お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ)」の言い方をみんなで練習しました。

そして,いよいよ校内のチェックポイントをなかよし班で回りながら,「Trick? or Treat ?」やあいさつをその部屋にいる先生方と英語で話して,一人一人,お菓子をもらいます。
体育館に戻った子どもたちは,お菓子を入れた袋をぶら下げて満足げでした。
先生方も仮装して参加したり,校内の飾りつけをしたりして,一緒に楽しみました。

この日は,学校中がハロウィンで盛り上がった一日となりました。
お面を作ったり,家にある衣装を持ってきたり,簡単につくったりして思い思いの仮装をして体育館に集合です。
はじめにALTのマッケンジー先生から,ハロウィンに関係する英語やその楽しみ方を教えたもらいました。そして,「Trick? or Treat ?(お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ)」の言い方をみんなで練習しました。


そして,いよいよ校内のチェックポイントをなかよし班で回りながら,「Trick? or Treat ?」やあいさつをその部屋にいる先生方と英語で話して,一人一人,お菓子をもらいます。
体育館に戻った子どもたちは,お菓子を入れた袋をぶら下げて満足げでした。
先生方も仮装して参加したり,校内の飾りつけをしたりして,一緒に楽しみました。


この日は,学校中がハロウィンで盛り上がった一日となりました。