前期終業式
前期を締めくくる終業式を行いました。体育館に入場するところから,どの子も落ち着いた行動で式に参加することができました。こんなところにも半年間の成長が感じられました。
校長先生からは,前期104日間でのやまばとっ子のがんばりとよさについてお話していただきました。
「あいさつをがんばっていて,地域の方にほめられました」
「お家での仕事をがんばっていますと,お家の人からほめられました」
「学習発表会での発表がすばらしかったと祖父母の方からほめられました」
「全校のみんながめあてをもって,それにむかってがんばってくれました」
「みんなのふりかえりを点数にすると,
生活(やさしく)は87点,学習(かしこく)は86点,体力(たくましく)は92点でした」
「104日間の前期,1日も休まずに学校に来てくれた人は,75人もいました」
「明日からの秋休みでは『後期のめあてを決める』『事故にあわない』ことを約束しましょう」

また,1年生と6年生から前期にがんばったこと,できるようになったことの発表がありました。どちらもしっかりした内容で堂々と発表してくれました。

式が終わってから,10月11日の開校記念日について教頭先生からお話がありました。
「グラウンドもすべて完成した日を記念して,開校記念日にました」
「山内小,松川小,黒沢小,筏小,南郷小,三又小の6つの小学校が統合して新しい山内小学校ができました」
「秋休みに,できた頃の山内小の様子や,統合前の各小学校について,お家の人にお話を聞いてみましょう」
子どもたちは,自分たちの山内小学校について,それぞれに思いを新たにしたようです。
明日から,子どもたちは実質6日間の秋休みに入ります。秋の行楽シーズンでもあります。事故のない楽しいお休みになりますよう,お家での生活についてよろしくお願いします。
何かありましたら,学校または担任までご連絡ください。(9~11日は,職員は出勤しております)
校長先生からは,前期104日間でのやまばとっ子のがんばりとよさについてお話していただきました。
「あいさつをがんばっていて,地域の方にほめられました」
「お家での仕事をがんばっていますと,お家の人からほめられました」
「学習発表会での発表がすばらしかったと祖父母の方からほめられました」
「全校のみんながめあてをもって,それにむかってがんばってくれました」
「みんなのふりかえりを点数にすると,
生活(やさしく)は87点,学習(かしこく)は86点,体力(たくましく)は92点でした」
「104日間の前期,1日も休まずに学校に来てくれた人は,75人もいました」
「明日からの秋休みでは『後期のめあてを決める』『事故にあわない』ことを約束しましょう」


また,1年生と6年生から前期にがんばったこと,できるようになったことの発表がありました。どちらもしっかりした内容で堂々と発表してくれました。


式が終わってから,10月11日の開校記念日について教頭先生からお話がありました。
「グラウンドもすべて完成した日を記念して,開校記念日にました」
「山内小,松川小,黒沢小,筏小,南郷小,三又小の6つの小学校が統合して新しい山内小学校ができました」
「秋休みに,できた頃の山内小の様子や,統合前の各小学校について,お家の人にお話を聞いてみましょう」
子どもたちは,自分たちの山内小学校について,それぞれに思いを新たにしたようです。
明日から,子どもたちは実質6日間の秋休みに入ります。秋の行楽シーズンでもあります。事故のない楽しいお休みになりますよう,お家での生活についてよろしくお願いします。
何かありましたら,学校または担任までご連絡ください。(9~11日は,職員は出勤しております)