中学校ってこんなところ~山内中学校一日入学
10月30日(水)に6年生が山内中学校の一日体験学習に出かけました。
昨年度から,中学校の日課に合わせて部活動までを体験するプログラムになっています。
今年は全体会のあと,
① 中1年生と合同の音楽「オペラ魔王」の鑑賞
② 小6年生単独で中学校の数学の先生による算数「トランプゲームをしよう(正負の数の導入)」

③ 給食(中学校へ給食を配達してもらって)
④ 中2年生と中学校の英語の先生による外国語活動「英語クイズに挑戦」

⑤ 全校生徒による「豊かなる山河」(旧山内村民歌)
⑥ 中1年生の進行による「中学校生活オリエンテーション」
⑦ 部活動見学・体験(50分ずつ2コマ) という流れで進行されました。

部活動では先輩の上手な動きを見たり,体験させてもらった動きをほめられたりしながら,優しく教えてもらいました。
実際に中学生の生活にふれた6年生は,中学校生活の具体的にイメージすることができたようでした。
昨年度から,中学校の日課に合わせて部活動までを体験するプログラムになっています。
今年は全体会のあと,
① 中1年生と合同の音楽「オペラ魔王」の鑑賞
② 小6年生単独で中学校の数学の先生による算数「トランプゲームをしよう(正負の数の導入)」

③ 給食(中学校へ給食を配達してもらって)
④ 中2年生と中学校の英語の先生による外国語活動「英語クイズに挑戦」

⑤ 全校生徒による「豊かなる山河」(旧山内村民歌)
⑥ 中1年生の進行による「中学校生活オリエンテーション」
⑦ 部活動見学・体験(50分ずつ2コマ) という流れで進行されました。


部活動では先輩の上手な動きを見たり,体験させてもらった動きをほめられたりしながら,優しく教えてもらいました。
実際に中学生の生活にふれた6年生は,中学校生活の具体的にイメージすることができたようでした。
| 5.6年生 | 18:23 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑