横手市立山内小学校 公式ブログ

学校教育目標  ~夢にむかって キラッと! やさしく かしこく たくましく~

<< 2013-11- | ARCHIVE-SELECT | 2014-01- >>

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

電車でGO!~1・2年生ふるさと村へ

CIMG9495.jpg
11月29日(金)生活科の学習として,相野々駅から横手駅までJR北上線,横手駅からスクールバスで秋田ふるさと村の見学,県立近代美術館での鑑賞授業という活動をしてきました。

CIMG9445.jpg CIMG9451.jpg
CIMG9463.jpg CIMG9476.jpg
普段,お家の人とは車で行き来することの多い横手まで,自分で切符を買って,駅のホームへ出て,列車に乗り込むという体験は,低学年の子どもたちにとって貴重なものでした。列車の中では席を譲ってもらったり,「どこまで行くの」「横手まで」といったやりとりがあったりと,学校を離れての学習ならでは体験ができました。
CIMG9555.jpg CIMG9570.jpg
CIMG9574.jpg
ふるさと村では,スノーホワイト城で貸切状態で思う存分,遊び回ることができました。意外におもちゃコーナーでままごとやテーブルゲームで遊ぶ姿が多く見られました。(もちろんボールプールや大型滑り台も人気でしたが…)
CIMG9586.jpg 
お弁当を食べた後は,近代美術館に場所を移して,美術館の先生から美術館の楽しみ方をたくさん教えてもらいました。熱心に説明を聞いたり,絵のおもしろさを見つけたり,たっぷり100分間楽しみました。最後に,美術館で一番高額な作品であるロダンの「青銅時代」に特別にさわらせてもらいました。(3億円だそうです)
CIMG9591_20131202165328ed5.jpg CIMG9598.jpg
CIMG9610.jpg CIMG9625.jpg
CIMG9636.jpg

いろいろな人やもの,こととたくさんふれ合った中身がぎっしりと詰まった一日になりました。

| 1.2年生 | 17:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |