横手市立山内小学校 公式ブログ

学校教育目標  ~夢にむかって キラッと! やさしく かしこく たくましく~

<< 2014-07- | ARCHIVE-SELECT | 2014-09- >>

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

夏休み明け全校集会

8月25日(月)
31日間の夏休みが終わり,日焼けした子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
全校集会では,3年・4年それぞれの代表が夏休みの思い出とこれからのめあてについて作文発表をしてくれました。
「いとこ8人が集まって楽しく遊ぶことができました。秋の記録会に向かって体力づくりをがんばりたいです」
「水泳部をがんばって大会に出ることができました。秋にある校内駅伝で長い距離を走れるようにマラソンを続けたいです」

校長先生からは,夏休みに活躍した水泳部,全県席書会,スポ少野球,全国陸上にふれ,大きな舞台でがんばれる子は,素直で,話をよく聞き,まじめにやるべきことや自分のことは自分でできる子だというお話がありました。
「そんな子どもが山内小学校にはたくさんいるはずです。これからも,ひとりひとりが自分の夢やめあてに向かってがんばりましょう」
140825_094413.jpg

その後,横手市の代表として全県席書会に出場して,硬筆の部で見事に金賞に輝いた1年の新田さんに賞状が伝達されました。
続いての夏休みのがんばり紹介では,横手市水泳大会で入賞した水泳部,全県大会準優勝の野球スポ少,そして横浜市で行われた全国小学生陸上競技交流大会男子走り高跳びに出場し,自己記録タイの135cmで15位となった佐藤君が,それぞれのがんばりの様子を自己紹介してくれました。

様々な分野で大活躍のやまばとっ子の夏でした。

10月10日までの前期後半が始まりました。9月7日(日)の学習発表会に向けて,さっそく動き出した山内小学校です。




| 学校活動 | 17:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT >>