横手市市民スキー大会~スキー部員大活躍!
2月7日(土)・8日(日)今年度から市小学校体育連盟のスキー大会と横手市民スキー大会が一本化され,新しい形での大会が実施されました。
山内小学校からも,スキー部員(アルペン17名,クロスカントリー21名)の他3名が参加しました。
6日(金)には,スキー部の激励集会も開かれ,全校で激励のエールを送りました。

7日のアルペンスキーの部は,天下森スキー場で行われました。
4年男子 2位・4位
4年女子 2位
5年男子 5位
5年女子 1位・2位・5位・6位
6年女子 4位・5位・6位
という大量入賞でした。
8日のクロスカントリーの部には,300名を越す選手が参加して赤坂総合運動公園で行われました。
5年女子 4位
6年男子 2位・4位
という結果でした。惜しくも入賞を逃した子もいて,会場では水色の体育着が目立っていました。



【クロスカントリースキーで力走する選手】
どちらも参加した子どもたちは自分の力を出し切って満足げな顔をしていました。
これまでの練習や大会への準備等に,たくさんの方にお力添えをいただき,ありがとうございました。
また一つ,やまばとっ子が自信を付けた2日間になりました。
山内小学校からも,スキー部員(アルペン17名,クロスカントリー21名)の他3名が参加しました。
6日(金)には,スキー部の激励集会も開かれ,全校で激励のエールを送りました。


7日のアルペンスキーの部は,天下森スキー場で行われました。
4年男子 2位・4位
4年女子 2位
5年男子 5位
5年女子 1位・2位・5位・6位
6年女子 4位・5位・6位
という大量入賞でした。
8日のクロスカントリーの部には,300名を越す選手が参加して赤坂総合運動公園で行われました。
5年女子 4位
6年男子 2位・4位
という結果でした。惜しくも入賞を逃した子もいて,会場では水色の体育着が目立っていました。




【クロスカントリースキーで力走する選手】
どちらも参加した子どもたちは自分の力を出し切って満足げな顔をしていました。
これまでの練習や大会への準備等に,たくさんの方にお力添えをいただき,ありがとうございました。
また一つ,やまばとっ子が自信を付けた2日間になりました。
| 学校活動 | 14:38 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑