全校PTA・給食試食会
7月3日(水)に夏休み前の全校PTAがありました。
同時に,親子給食試食会を開催しました。今回は,1年生と6年生が対象で52人の保護者の皆さんに参加していただきました。
市の学校給食センターの再編により,今年度限りで山内学校給食センターでの業務が終了になります。
今年で最後となる「山内の給食」を親子で味わいながら,学校給食の意義や「食」の大切さについて考え,我が子の給食での様子などを知る良い機会になったようです。
毎年,1年と6年で実施していた給食試食会ですが,今年度は,全ての学年を対象に実施できるように計画しておりますので,他の学年の保護者の皆様は,次回以降の機会にご参加ください。
全校PTAでは,5校時の授業参観と地区子供会(PTCA),全体会,学年・学級懇談が行われ,これまでの学校生活の様子や夏休みの生活,個人面談の計画等について話し合われました。
学校栄養職員の説明

試食会の様子

同時に,親子給食試食会を開催しました。今回は,1年生と6年生が対象で52人の保護者の皆さんに参加していただきました。
市の学校給食センターの再編により,今年度限りで山内学校給食センターでの業務が終了になります。
今年で最後となる「山内の給食」を親子で味わいながら,学校給食の意義や「食」の大切さについて考え,我が子の給食での様子などを知る良い機会になったようです。
毎年,1年と6年で実施していた給食試食会ですが,今年度は,全ての学年を対象に実施できるように計画しておりますので,他の学年の保護者の皆様は,次回以降の機会にご参加ください。
全校PTAでは,5校時の授業参観と地区子供会(PTCA),全体会,学年・学級懇談が行われ,これまでの学校生活の様子や夏休みの生活,個人面談の計画等について話し合われました。
学校栄養職員の説明

試食会の様子


| 学校活動 | 17:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑