横手市立山内小学校 公式ブログ

学校教育目標  ~夢にむかって キラッと! やさしく かしこく たくましく~

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

後期後半がスタートしました

1月14日(火) 今日から後期後半がスタートしました。
ここ数日間,最大級の寒波到来により山内地区の積雪は210cmを超える大雪になっています。
こんな中,150名全員,そろって平成26年最初の登校日を迎えることができました。
久しぶりに学校に子どもたちの元気な声が響きわたりました。

全校集会では,1年生と6年生の代表が作文発表をしました。2人の要旨は次のようなものでした。
1年生は,新しい1年生が入ってくるので負けないように立派な2年生になれるようにがんばります。
6年生は,全校であいさつが今よりもしっかりできるように,率先してがんばります。
冬休み明け集会

校長先生からは,冬休み中に読んだ本「クジラと海とぼく」(水口博也 著)についてお話がありました。この本で著者は,
「何かを成し遂げようとするとき,一番大事なことは,『自分自身が何をしたいか,それを思いつづける心』
 こそが最大の原動力になる」というようなことを述べています。
「25年度の残り47日間も自分から進んで挑戦し続けるようにがんばりましょう」
冬休み明け集会02

この大雪にともなう事故防止について次の点について,ご家庭でもよろしくご指導ください。
○樹木からの落雪,屋根からの落雪,なだれ等に気をつける
○交差点では左右をよく確かめ,車が完全に止まってから横断する。(飛び出しは絶対にしない)
○歩道があるところはできるだけ歩道を歩く
○車に乗るときは必ずシートベルトをする

| 学校活動 | 17:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT














<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>