運動会目前です
5月18日(日)の運動会が近づいてきました。
今年の運動会テーマは「笑顔 キラキラ かがやかせ めざせ みんなで金メダル!」です。
14日には委員会の活動で2階の窓にテーマが張り出されました。

運動会に向けての子どもたちの練習も日増しに熱が入ってきました。特に恒例の色別対抗応援合戦の練習は,6年生が中心にエールやダンス,チアパフォーマンスを考えて取り組んでいます。初めは,なかなか思うように進めることができずにいた色組が多かったようでしたが,次第に6年生がリーダーシップを発揮して応援の形ができあがってきました。それぞれの色組が工夫を凝らした応援合戦が見られそうです。お楽しみに!
また,昨年から実施している「めあてこいのぼり」の展示を今年も行うことになりました。今年は,一年教室ベランダから石庭の周りに泳がせることにしました。保護者の皆さんは,運動会当日にお子さんの「めあてこいのぼり」を探してみてください。

18日の運動会には,たくさんの方々に子どもたちのかんばる姿をご覧いただきたいと思います。よろしくお願いします。
今年の運動会テーマは「笑顔 キラキラ かがやかせ めざせ みんなで金メダル!」です。
14日には委員会の活動で2階の窓にテーマが張り出されました。

運動会に向けての子どもたちの練習も日増しに熱が入ってきました。特に恒例の色別対抗応援合戦の練習は,6年生が中心にエールやダンス,チアパフォーマンスを考えて取り組んでいます。初めは,なかなか思うように進めることができずにいた色組が多かったようでしたが,次第に6年生がリーダーシップを発揮して応援の形ができあがってきました。それぞれの色組が工夫を凝らした応援合戦が見られそうです。お楽しみに!
また,昨年から実施している「めあてこいのぼり」の展示を今年も行うことになりました。今年は,一年教室ベランダから石庭の周りに泳がせることにしました。保護者の皆さんは,運動会当日にお子さんの「めあてこいのぼり」を探してみてください。


18日の運動会には,たくさんの方々に子どもたちのかんばる姿をご覧いただきたいと思います。よろしくお願いします。
| 学校行事 | 18:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑