横手市立山内小学校 公式ブログ

学校教育目標  ~夢にむかって キラッと! やさしく かしこく たくましく~

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

元気に修学旅行に行ってきました

7月5・6日の2日間,仙台松島へ6年生25人が学び修めの旅行に行ってきました。旅行中に地震が起きたら,どのように避難するかを考えて臨みましたが,幸い大きな地震はなくほっと胸をなでおろしたところです。また5年生が作ってくれたてるてる坊主のおかげで,2日間ともたいした雨も降らず,思い出に残る最高の旅行になりました。子ども達も見るときは見る,聞く時は聞く,寝るときは寝る,遊ぶときは遊ぶ・・・とめりはりをつけた行動ができていました。
旅行中,えらいなと思ったことは,「あいさつがきちんとできていたこと」「総合的な学習の時間に作成した山内パンフレットを言葉を添えて松島で出会った方々へ手渡せたこと」・・・みんないい顔をしてはりきっていました。「山内小の子ども達,もじもじしないでしゃべれるじゃないか」と嬉しくなりました。
最終日のベニーランドは,空いていてみんな「元とったあ!」と汗をかいて遊んでいました。一人で20種類もの乗り物に乗った人もいました。よく目が回らないなと思いました。
本当に充実した時間を過ごすことができたと思います。保護者の皆様には,学校までの送り迎え,ご難儀をおかけしました。ありがとうございました。
(7/12付 学校だより「やまばと」より)
平泉で
120705shuugakuryoko1.jpg
松島で
120705shuugakuryoko2.jpg
ベニーランドで
120705shuugakuryoko3.jpg

| 5.6年生 | 11:47 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>